ばらと宿根草の庭
![]() |
2018年の四季 2月 (1日~28日)
気温の低い2月でした
晴れが続き、雨が少なく、庭が乾燥しています
例年よりも1週間から10日程遅れているように感じます
2月が終わる頃に早春の花の顔を見るようになりました
今年も始まるな~と思うと楽しくなって、庭を一周します
すると、小さな発見をしてワクワクしてきます
嬉しい季節がやってきました
庭のようす |
![]() プリムラ ![]() ![]() 白梅 ![]() クロッカスとクリロー ![]() 綺麗な白! クリスマスローズ ![]() ミニスイセン ティタティタ ![]() ![]() クロッカス ブルーパール ![]() クリスマスローズ達 ![]() フクジュソウ ![]() ヘスペランサ フミリス 、クリスマスローズ ボッコネイが交配親 ![]() プリムラ ブルガリス ![]() アリウム ギガンチューム 梅雨前に掘り上げて秋に植えるを繰り返し何年も経っています その度に小さく分球して数が増えます 今年は小さくて咲くかは不明です💦 ![]() 何もないところだったけれどチューリップの葉が目立つようになりました 楽しみです ![]() クリスマスローズ ウィンターヴィーナス ![]() ![]() |
アイアンフェンスの作製 |
![]() ![]() 詳しくは手作りガーデンを見てください |