ばらと宿根草の庭
![]() |
2016年の四季 7月-2 の庭 (14日〜31日)
7月18日に梅雨明け、「さあ!これから蒸し暑い夏だ」と覚悟をしました
ところが、それから数日は過ごしやすい気温と涼しい風が心地よかったです
ほんの数日でも私も庭の植物も嬉しかったです
暑さ負けする植物が出てくる季節です
2カ月、何とか湿度、気温に耐えて来年に繋がってほしいです
庭のようす |
東の小道 |
![]() 千日紅が可愛い〜 ![]() 切り戻しをしたアンチューサが2度目の開花です ![]() ボレロ ![]() |
白のフロックスが美しい (東の小道) 丈夫で増えていくフロックス 長く咲いてくれるので夏には欠かせません |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
南の小道 |
![]() ホワイトスプレーのヒップ ![]() カカヤン ![]() デッキの上です ![]() ルドベキア タカオ & モナルダ白花 ![]() ルドベキア タカオ & サルビア ガラニチカ ![]() 南の小道から西の小道へ ![]() |
板塀前 |
![]() 板塀前のようすです すっかり夏! ![]() ![]() スタンダード バーガンディアイスバーグ ![]() ミソハギ ![]() 名前不明のダリア ![]() ユーパトリウム レッドドワーフ & パニカム チョコラータ ![]() ユーパトリウム レッドドワーフ & スモークツリー ゴールデンスピリット ![]() ラベンダーセージ ![]() クレマチス ヘザーハーシェル ![]() ![]() クレマチス レディバードジョンソン ![]() |
西の小道 |
![]() ![]() バレリーナ ![]() ユーパトリュウム ファントム & フロックス & ヘリオプシス サマーナイト ![]() フロックス & ヘリオプシス サマーナイト ![]() クレマチス ベノサバイオレシア ![]() ER セプタードアイル ![]() ![]() クレマチス エレバン ![]() クレマチス 踊場 ![]() ER ウイズリー ![]() クレマチス ロイヤルベロアーズ ![]() トマト 凛々子 昨年同様にカゴメから苗を頂きました 今年は雨が少ないので皮が爆ぜることもなく、豊作です ゆっくり長く楽しみたいのですがどんどん赤くなってしまいます ![]() |
バックヤード |
![]() オマージュアバルバラ ![]() |