![]() |
2015年の四季 6月-1 (1日〜14日)
“いつの季節も美しく”を目標にしていますがなかなか難しく完成は有りません
好みも変わりますし、毎年少しづつ条件が変わり、合わせたつもりがいっしょに咲かなかったりします
ですが、思いがけずにこぼれ種の色が私が考えたものとは違うのにハッとするほど美しかったりします
その時々の季節の主役がいます
庭はバラからアジサイや百合、クレマチスに主役が変わっています
落ち着いた気持ちになり、夕方からの百合の香りを楽しんでいます
美しい鉄砲ゆり 夕方から夜には香りが庭いっぱいに広がります 暗くなってからはデッキから見える百合の清楚な白い色を楽しみ、香りを楽しみます |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンは色づいていませんがルドベキアマキシマが咲きだしました ![]() |
外回り |
![]() 柏葉アジサイ(スノークイン) ![]() ゲラニウム オクソニアヌムがお日さま求めて伸びてます ![]() 玄関口のアーチはバラのローラーダボーからクレマチスのアーチに変わりました クレマチスはブラックプリンス、エミリアプラター、カイウ、ポンパドールピンク、キングストーム ![]() ![]() ![]() ![]() |
東の小道 |
![]() ![]() アナベル ![]() チドリソウ ![]() リーガルリリー ![]() 冬遅くまで花がたえないERチャールズレニーマッキントッシュ ![]() カラーリーフを楽しむコーナーです ![]() ダリア ドーバー & 山アジサイ 清澄沢 & サンブカス ニグラオーレア ![]() サンブカス ニグラオーレア & 百合アイライナー ![]() 百合 アイライナー ![]() 高麗姫ネム ![]() 百合 アイライナー & 山アジサイ 桂の舞姫‥ ![]() |
南の小道 |
![]() ![]() エキナセア サマースカイ ![]() ヘレニウム マーディグラス ![]() スモークツリー リトルルビー ![]() アカンサス バルカニクス アルシテクト 今年はお花は4本でした ![]() コレオプシス ルーレット 昨年出会ったの見切り品棚です 元気のない小さな苗でしたがこの色と可愛い黄色の模様に惹かれました 種が欲しくて見切り品を購入〜 種をこぼしておいたら、今年の春に少しの芽が出ました 育ったのは3本でしたが、たくさんの花を付け始めました 花丈はびっくりする程(100センチ位)に背高のっぽです 来年はようすが判ったので摘芯すれば良さそうです 毎年見たい花です ![]() |
板塀前 |
![]() ![]() クレマチス テクセンシス系 レディバードジョンソン ![]() アキレア ポメグラネード & エキナセア エキセントリック ポメグラネードが咲きすすみ、鮮やかな色がちょっとシックになりました ![]() ![]() ![]() パーゴラの所から板塀前を見た所です ![]() コレオプシス ビッグバン スタークラスター & フロックス クリームブリュレ & スカビオサ ![]() ベロニカ グレース & ベロニカ フェアリーテール ![]() |
西の小道 |
![]() エキナセア ホットラバ ![]() エキナセア ホットラバ & スティパ ![]() エキナセア ホットラバ & ガーベラ ![]() 西の小道に入るところ ![]() アナベル ライアンゲイニー ![]() パーゴラ前から板塀前を見た所 ![]() キッチンガーデンから西の小道を見た所 ![]() パーゴラ横のようすです ![]() ![]() パーゴラ上のようすです ブルボンクイーンのヒップ、バレリーナ、クレマチス フルディーン、ピエールドゥロンサール ![]() |
バックヤード |
![]() クレマチス エトワールローズ ![]() ![]() 名前が判らない普通のアジサイです これもあ・じ・さ・いという感じが季節を感じて大好き! 切り花に使えて嬉しいです♪ ![]() |