![]() |
2015年の四季 5月-4 (21日〜31日)
楽しみにしていたバラの季節はあっという間に終わりました
ワッと咲き、例年よりも1週間くらい早く終わってしまったという印象です
庭はバラからクレマチス、山アジサイ、ユリに主役が変わっていきます
外回り |
![]() シマススキ & 山アジサイ ![]() ハナズオウ シルバークラウド & 山アジサイ2種 ![]() ![]() 夢乙女 ![]() クレマチス ポンパドールピンク ![]() ![]() バラ アルテミス & クレマチス ブラックプリンス ![]() クレマチス エミリアプラター ![]() ![]() オキシペタラム 白花 1株づつ購入場所が違います 葉が丸いものは花も丸いです。細い葉のものは花も細いです。 印象が違います。好みは? ![]() |
東の小道 |
![]() バラ アルテミス & クレマチス ロマンチカ ![]() ![]() ![]() クロコスミア ジョージダビッドソンの葉です 花がまだですが葉だけでも良い雰囲気です ![]() ジギタリス ピンクグローブ ![]() クレマチス 這沢 ![]() ニゲラ ![]() クレマチス パープレア プレナ エレガンス ![]() ユリ ランディーニ ![]() 白花 タケシマホタルブクロ ![]() 山アジサイ 伊予の薄墨 ![]() アジサイ 桂の舞姫 ![]() アスチルベ ![]() タリクトラム・フラブムssp.グラウカ ![]() クレマチス プリンスチャールズ ![]() |
南の小道 |
![]() 南の小道に入るアーチ付近のようすです ![]() チドリソウ アールグレイ ![]() 三尺バーベナ ![]() デッキ横のアーチです ナエマ、ポールズヒマラヤンムスクの花が終わってきました 替わりにクレマチス ワーレンバーグやクーゲルビーホワイトが咲いてきました ![]() ![]() ![]() ![]() ガウラ ソーホワイト & ゲラニューム ジョンソンズブルー ![]() ペンステモン ハスカーレッド & バラ ジプシーボーイ(今年、最後の花です) ![]() シャポードゥナポレオン(今年、最後の花です) & クレマチス ジプシークイン ![]() クガイソウ ![]() |
板塀前 |
![]() ![]() ![]() ペンステモン ダークタワーズ ![]() バラ レッドキャスケード ![]() アキレア ポメグラネード ![]() 穂はメリニスサバンナ ![]() クレマチス ヘザー・ハーシェル ![]() |
西の小道 |
![]() トリフォリウム バニーズ ![]() ![]() シレネ ディオイカ 白花 & ファラリス カナリエンシス ![]() スティパ エンジェルヘアー ![]() クリーム色の花は1年草フロックス クリームブリュレ ![]() パーゴラ前のようすです ![]() 長く楽しんだアンチューサドロップモアはだいぶ咲き進みました ピンクの穂はベロニカ フェアリーテール ![]() 山アジサイ 紫紅梅 ![]() バーバスカム ブラッタリアアルバ 毎年、こぼれ種で苗ができます 適度に苗ができる優れ物 ![]() ![]() ニゲラ ![]() ![]() アキレア ワンダフルワンピー ![]() ![]() チドリソウ アールグレイ こぼれ種からの開花です ![]() クレマチス アフロディーテエレガフミナ ![]() ![]() バラ オンブレパルフェ ![]() クレマチス 踊場 ![]() ![]() ![]() バーバスカム タプシフォルメ ![]() ![]() ![]() ER ザ・プリンス ![]() クレマチス ホワイトプリンスチャールズ ![]() チドリソウ ![]() アキレア アンセア ![]() ER スピリットオブフリーダム ![]() 山アジサイ 紅剣、阿波紫 ![]() コンフリー ![]() 山アジサイ 真っ白のはずが少しピンク色に ^_^; ![]() |
バックヤード |
![]() ERモーティマーサックラー & クレマチス エトワールローズ ![]() ![]() ![]() オマージュアバルバラ ![]() アジサイ サブリナ ![]() ![]() |
![]() クレマチス ベノサバイオレシア & バラ ナエマ ![]() |