2010年の四季
4月-2(15日〜30日)
4月とは思えない寒い日がありました
雨も多く、庭の状態が例年よりも2週間ほど遅れているように感じました
楽しみにしていたバラの開花
![]() リゼット ドゥ ベランジェ |
![]() ルイーズオディエ |
![]() トットちゃん |
![]() オドラータ |
庭のようす
![]() |
来客用の駐車場 エリゲロンと フロックスデバリガータが 可愛い |
![]() |
東の小道 フロックスデバリガータが 咲き始めた アンチューサの青が お互いを引き立てる |
![]() ![]() |
なんでもない白いカラー でも綺麗であきがこない 清楚な感じが好き 今年のこの白花を植えているコーナーは 寒いおかげでチューリップの花もちが良い ブラックナイトが散った後は 白いチューリップで ホワイトガーデンになった アグロステンマオーシャンパール オルレア、ヒメウツギ オダマキホワイトバローも共演 毎年同じ花なのに どんなふうに共演するかは お天気しだい |
![]() |
オンファロデス リニフォーリア 可愛い花です こぼれ種で発芽しました ピンクの花は リクニスジェニー |
![]() |
西の小道の手前です ヤマボウシの木の下です |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
西側の小道のようすです 壁もにぎやかになってきました 蕾もたくさん! コーネリアが色づいてきました ザ・リーブの新芽が目立ちます ベンチに座り 壁を見てはニヤニヤ 足元のギボウシの美しい葉を 見てはニヤニヤ リナリヤがスッと上がってきました 風にそよぐ姿にニヤニヤ 幸せ気分です |
季節の花達
![]() |
ヒメライラック |
![]() |
ヒメウツギ |
![]() |
セリンセ シノグロッサム ミステリーローズ‥ |
![]() |
アルメリア ラティフォリア |
![]() |
ブラダ キャンピオン |
![]() |
ティアレラ スプリングシンフォニー |
![]() |
銅葉 金魚草 & アークトティス |
![]() |
シレネ ディオイカ |
![]() |
ボロニア プレシャス1 クローバー ティントブロンズ 1年草シレネセリーナ チェエノリナム ブルードリーム ペンステモン グランディフロラ |
![]() |
オステオペルマム ホワイトグレース |
![]() |
オオデマリ ロニセラ タタリカロゼア |
![]() |
春咲きグラジオラス |