2010年の四季
4月-1(1日〜14日)
気温が低い日が多くなかなか暖かい日になりません
その代わりにチューリップなどは例年になく花もちが良く長く楽しめました
気温が低くても油断をすればバラゾウムシは元気で可愛い蕾をだめにしてしまいます
チューリップ
![]() キッチンからこんな感じに見えます 嬉しくて食事の支度をしながらも目は庭へ ^ ^ |
|
![]() ![]() |
ブラックナイトだけですと 見にくいので 白いチューリップを 半分の量を混ぜて植えました 明るくなって 良い感じです 可愛い色も良いけれど やっぱり私は シックな色のチューリップが好きです |
![]() ![]() |
優しいパステルカラーの チューリップです アスペルラが 仲良く 優しげな可愛らしさを 引き立ててくれます アスペルラ! この季節に外せない花です |
芽吹きの美しさ
![]() |
|
![]() |
芽吹きは それだけで美しい 花が咲かなくたって それに負けません ヒューケラ フウチソウ カラス葉ニガナ‥ きれいでしょ! バラはザ・リーブ |
大好きな小花
![]() ヒメリューキンカ |
![]() ベロニカ マダムメルシェ |
![]() 遅くになって咲いたクリローはそばかす美人でした |
![]() 原種アネモネ フルゲンス |
![]() 遅咲きのスイセン 頂き物で名前は不明 |
![]() イカリソウ 羽衣 |
![]() |
アークトティス |
![]() |
リクニス ヴィスカリア アトロパープレア |
![]() |
アスペルラ |
![]() |
アジュガ |
![]() |
レモンタイム |
![]() |
ツルバキア フレグランス |
![]() ![]() ![]() |
ヘリオフィラ 濃い色は アスランティスブルー 薄い色は サマ―スカイブルー 咲きあがりながら そよそよと咲きます 細い葉も優しげで好き どこに植えても どの花とも 相性が良いように思う |
![]() |
シラー 3色 同じ花とは思えないほど 大きさが違うので 印象も違います 白とピンクは可憐な感じ ブルーは逞しい感じ |
![]() ![]() |
![]() カウスリップ ![]() カウスリップオレンジシェード |
![]() プリムラ ベリス 可愛い咲き方です 温暖な私の庭では無理かなと思いましたが 元気に夏越しをしてくれました 株も大きくなってくれました 嬉しいな |
ジューンベリーとオオデマリ
ジューンベリー
可愛い白いお花が咲きあがっていきます すると、新芽も見えてきます
この新芽の色もなかなか魅力的、この後は緑の葉になり、甘いべりーが!
オオデマリ
今年はたくさんの花芽が見えています
このグリーンの花が純白になります
楽しみです