2005年の四季
6月-2 (6月15日〜30日)
今年の梅雨は雨がとても少ないです
花の痛みは少なくてすみますが水不足が心配です
百合の季節です
清楚で美しい鉄砲百合 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() バラの一番花が終り 2番花の咲き始めるまでの間 庭を華やかにしてくれます 花はとても清楚で美しいです 夕方はとてもよい香りを楽しみました 百合の側で そよそよと咲くアグロステンマも美しかったです |
すかし百合 ナポナ |
|
![]() |
少しずつバラの2番花が咲き始めました
![]() |
![]() |
OR(ティローズ) アンナ オリヴィエ |
ER パットオースチン |
![]() |
![]() |
ER アブラハムダービー |
ブルボンローズ ブルドゥネージュ |
![]() |
![]() |
ER チャールズレニー マッキントッシュ |
ER ゴールデンセレブレーション |
![]() |
![]() |
ER エレン |
OR(ティローズ) レディヒリンドン |
![]() |
![]() |
ER ワイフ オブ バス |
ER セント セシリア |
![]() |
![]() |
ER クロッカスローズ |
ER エミリー |
![]() |
![]() |
ER ピーチブロッサム |
チャイナローズ イレーヌワッツ |
![]() |
![]() |
OR(ブルボンローズ) ラ レーヌ ヴィクトリア |
HT デンティベス |
![]() |
ER ザ スクワイヤー |
![]() |
ER メアリーローズ |
ブルボンローズ スヴニール ドゥ ラ マルメゾン |
![]() |
かわいい草花と庭の様子
ジャックマニー系のジョルマは元気いっぱいです
下のエレンがちょっとかわいそうなのでお引越しの予定です
清澄沢
ホワイトクリスマス
夏を過ぎると緑の葉になってしまいますが新芽からお花が咲くまでは白くてとってもきれいです
藤色のお花が映えます
フウロ草のジョリビー
初夏から秋まで良く咲きます
スカンビオサ マリチマ ミッドナイト
ピンクのワレモコウ
![]() |
![]() |
アグロステンマ 桜貝 | キンシバイ |
![]() |
![]() |
サポナリア | 黒葉系ダリア 紫式部 |
![]() |
ラベンダー色のモナルダ 紫色はバイカルタツナミソウ |
![]() |
![]() |
キッチンガーデン
キュウリもミニトマトも収穫できるようになりました
我が家でとれた野菜の味は格別です