2004年の四季
11月
とても穏やかな小春日和の日が続きました
おかげで秋バラが美しくて幸せな月でした
秋バラ
色が深まり、ゆっくりゆっくり咲き進むのでいろんな表情を楽しむことができます
春のような派手さはないけれど一年で一番美しいと思います
香りも濃厚になるような気がします
![]() |
![]() OR(ティローズ) デュシェス ドゥ ブラバン |
![]() 左側 ER チャールズレニー マッキントッシュ |
![]() |
![]() |
![]() ![]() OR(ノアゼット) マダム アルフレッド キャリエール |
![]() ER アブラハム ダービー |
![]() |
![]() |
![]() OR(ブルボンローズ) ブルドゥネージュ |
![]() ER メアリー ローズ |
![]() |
![]() |
![]() |
OR(ティローズ) マダム ブラビー |
ER ベル ストーリー |
![]() |
![]() |
ER アンブリッジローズ |
ER ゴールデンセレブレーション |
![]() |
![]() |
ER イングリッシュエレガンス |
ER エレン |
![]() |
![]() |
ER セント セシリア |
|
![]() |
![]() |
HT ディンティ ベス |
OR(ティローズ) アンナ オリビエ |
![]() |
![]() |
OR(ティローズ) レディヒリンドン |
ER シャリファアスマ |
![]() |
![]() |
OR(ブルボン) ルイーズ オディエ |
OR(ハイブリッドムスクローズ) バレリーナ |
![]() |
![]() |
OR(ブルボンローズ) スヴニール ドゥ ラ マルメゾン |
ER ザ ナン |
![]() |
![]() |
ER タモラ |
ER ライラックローズ |
![]() |
![]() |
ER プリティ ジェシカ |
ティローズ ホワイト ブラパン |
![]() |
![]() |
ER セプタード アイル |
OR(ノアゼットローズ)又は(Clティローズ) グロワール・ドゥ・ディジョン |
![]() |
![]() |
OR(ティローズ) スヴェニール・ドゥ・フランソワ・ゴーラン |
ER グラミスキャッスル |
![]() |
![]() |
![]() |
OR(チャイナローズ) イレーネ ワッツ |
![]() |
![]() |
OR(ティローズ) マリー ヴァン ウット |
ER ジュード ジ アブスキュアー |
庭の花とキッチンガーデン
今年はシルホサジングルベルが早くから咲き始めました
ツワブキの黄色い花が暗い日陰を明るくしてくれます
ワイヤープランツに実がつきました
今まで何年も育てていたのに初めて見ました
お友達に小さな花の後にグミみたいな実が付くことを教えてもらいました
木百香に花が咲き始めました
9月にリニューアルしたキッチンガーデンです
“らしく”なってきました
今年はレタスが高くなりましたがサンチュをむしっては食べました
パセリもパスタに大活躍です
小松菜の抜き菜はサラダや味噌汁に入れました
食べるものを育てるのは楽しいです