ばらと宿根草の庭
![]() |
2022年の四季 2月 (1日~28日)
日が日毎に延びて、春がもう直ぐそこに来ているような気持ちになります
朝晩はまだ冷えますが、日中の日差しは暖かく感じてきています
まだまだ土が目立つ庭ですが、近くによって見れば小さな芽が出てきています
嬉しい季節がもう直ぐです
庭のようす |
![]() エリカ ジャミソニス 花芽が膨らみ少し色づき始めました ![]() イベリス ゴールデンシュガー 春に向けて咲き始めましたが、寒さで葉色が黄色ではありません ![]() ロドレイア ヘンリー 竹下性 ![]() 白梅 ![]() ![]() クロッカス ブルーパール ![]() 福寿草 ![]() ミニスイセン ティタティタ ![]() スイセン ![]() ビナンカズラ ![]() emsビオラ ![]() 多肉たちも凍えてます ![]() 春を待ちきれずにアネモネなどをお花屋さんで買いました 白い花は アネモネ プレミアム ピンク色は アネモネ八重 しっかりとした名前の名札は付いていないけれど心惹かれたので連れてきました ![]() ![]() |
クリスマスローズ 沢山、地植えにしてあったクリスマスローズはここ2年くらいの白絹病で消えてしまったものが多いです ですが、この季節に咲くクリスマスローズはやはり可愛いと思います |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |