ばらと宿根草の庭
![]() |
2021年の四季 9月 (1日~30日)
9月に入ると日中は暑いのですが、朝晩が涼しくて過ごしやすくなりました
私が気持ちが良い朝だな~と思うと植物たちも元気に見えます
まだまだ白絹病との戦いは終わりませんが、植物が美しいと思える気持ちが復活すると頑張れます
庭のようす |
東の小道 |
![]() 八重朝顔 こぼれ種からの開花です 数年前に頂いた苗、それから毎年咲いてくれます ![]() バラ ブルーフォーユー、 ジニア ![]() 元気に咲いているジニア ![]() ![]() 丈もちょうど良い白いジニア ![]() アナベルピコティシャルマンの2回目の開花です まだまだ蕾があります デイジーのように見える花はレウカンテメラ セロティナ ![]() パープルファウンテングラス 花友ミホちゃんからの頂き物 ![]() クレオメ セニョリータ ブランカ 花友ミホちゃんからの頂き物 私は沢山の花友に支えてもらってます ![]() 熱帯スイレン ミニミニドウベン ![]() カラマグロスティス ブラキトリカ ![]() ![]() ダリア ティトキポイント ![]() ダリア グレンバンクハニカム ![]() プチダリア ハミングブロンズ サイレンティア ![]() いつも咲いてるカリメリス ![]() セダム フロスティモーン ![]() |
南の小道 |
![]() ジニア ![]() ER アンブリッジローズ ![]() アノダ ![]() ヘリアンサス レモンクイーン ![]() メリニス サバンナ 可愛い穂を長く楽しませてくれるグラス 大好きなんだけれどここで大きな株になり過ぎて株元から半分に切ってしまいました 冬には抜く予定です ちび苗をふたつ拾って他の場所へ植えました ![]() 数年前に頂いた鉢 気に入ったスタンドに出会えずにいました 主人にアイアンで作ってもらいました 多肉を植えてみました ![]() |
板塀前 |
![]() サルスベリ ブラックパール レッド 昨年、小さな苗を購入しました 今年初めての開花です ブラックパール ライトピンクを数年前に購入して強剪定で宿根草のように扱っているのですが 丈夫できれいな葉がずっと続くのでレッドも欲しくなって購入 どちらの色も好きです ![]() ヤブラン ![]() ラベンダーセージが華やかになってきました ![]() ダリア グレンプレス ![]() ドリチョス・ラブラブビーンズ 花友Mちゃんから頂きました 種を蒔いて苗を作ってくれました ![]() バレリーナ、 クジャクアスター薄ピンク‥ ![]() |
西の小道 |
![]() カリオプテリス ゴールドクレスト ![]() シュウメイギク ピンク ![]() クサボタン ![]() ジニア、 香りダリア セントバレンタイン‥ ![]() ジニア ![]() クフェア、 センニチコウ‥ ![]() サルビアライムライト やっとほんの少し紫色の花が出てきてます 待たせますね~ ![]() |