ばらと宿根草の庭
![]() |
2021年の四季 8月 (1日~31日)
8月に入り長雨でした
雨が上がるたびに、庭に出ると、白絹病の植物を見つけます
大好きな植物が消えていくのは寂しいです
色々対策を考えているのですが、白絹病は手強いです
そして、毎日見つけるので気持ちが萎えます
愚痴っていては無くなりません
大好きな庭を守らなければと思います
でも、こんな気候ですから、選ぶ植物も変えていかなければいけないかもしれません
好きなもの、この地域でも育つもの、折り合いつけながら頑張ろう!
庭のようす |
外回り |
![]() 昨年の10月にリフォーム工事をした来客用の駐車場です 春に芝生が半分くらい芽吹かず、春に張り直しをしました 梅雨が過ぎた頃からきれいな緑になってきました ![]() ノリウツギ リトルクイックファイヤー ![]() ユーフォルビア ダイアモンドフロスト ![]() ルエリア と サルビア ソークール パープルブルー ![]() |
東の小道 |
![]() トウネズミモチ プリン ![]() ジニア ![]() デルフィニウム プラージュブルー ![]() 東の小道から南の小道へ入る所です ![]() ![]() ![]() ジニアが長く咲いてくれて嬉しいです ![]() ![]() 長雨で ルドベキア ヘンリーアイラーズ が倒れてぐちゃぐちゃの形になってしまいました 細い花弁が魅力です ![]() |
南の小道 |
![]() 南の小道はワサワサですね ![]() アスター アンベラータス ![]() メリニス サバンナ ![]() ノリウツギ バニラストロベリー 遅れて咲いてきた花がきれいです ![]() |
板塀前 |
![]() パニカム チョコラータ ![]() ![]() ジニアが大きくなってきました ![]() アニソドンティア タラーズピンク ![]() モナルダ レッド ![]() |
西の小道 |
![]() ジニア ![]() サルスベリ ブラックパール ライトピンク ![]() フロックス ![]() ![]() 変化朝顔 江戸風情 昨年植えたのですが、今年はこぼれ種から開花です ![]() |
バックヤード |
![]() コウシュンカズラ ミリオンキッス ![]() |