ばらと宿根草の庭
![]() |
2021年の四季 5月-1 (1日~8日)
バラの季節が来た~と思ったら不安定なお天気です
晴れた日が続きません
雹が降ったり、雷が凄い、風雨が吹き荒れたり、ドキドキものです
咲き始めだったことが良かったのか、心配が拍子抜けするように持ちこたえてくれました
庭のようす |
外回り |
![]() ![]() ER フォールスタッフ、隣の赤葉は スモークツリー ローヤルパープル です ![]() マンサク 黒美人、 スモークツリー ゴールデンスピリット です ![]() ![]() ゴールデンスピリットの隣は アメリカテマリシモツケ ディアボロ です ![]() シャポードゥナポレオン ![]() ![]() バイカウツギ ![]() バフビューティ ![]() プロスペリティ ![]() ブレイリーNO1 ![]() ![]() ER シンベリン ![]() ![]() ![]() ローラーダボー ![]() 玄関前を真上から見たところです ![]() |
東の小道 |
![]() 玄関前から東の小道に入る所です ![]() ![]() ゲート付きのアーチはマダムダンフェール と クレマチス テッセン です ![]() オーニソガラム アラビカム ![]() ヒューケレラ ![]() ![]() ![]() 庭側から見た ER シンベリン です ![]() リナリア ピンクキッス ![]() ![]() ブルーフォーユー ![]() ![]() ボレロ ![]() 庭側から見た ブレイリーNO1 ![]() ER ベルストーリー ![]() ![]() ハクロニシキ と ベルストーリー ![]() ハクロニシキ と 庭側から見た プロスペリティ ![]() ![]() ヤグルマソウ クラシックファンタスティック ![]() アムソニア フブリヒティ ![]() 東の小道から南の小道へ ![]() |
南の小道 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日に日に美しくなる レイニーブルー 雨の日も、 雨上がりも 日差しが入った時も 美しいです ![]() ペニセタム レッドボタン ![]() 驚くほど花期が長い ラナンキュラス アリアドネ と ニコチアナ ラングスドルフィ ![]() クラスペディア ゴールドスティック ![]() アークトチス グランディス ![]() ペラルゴニウム アウリツム ![]() ![]() ![]() 庭側から見た バフビューティ ![]() 姫小判草 ![]() ![]() ゲラニウム ジョンソンズブルー ![]() カンパニュラ サラストロ ![]() シモツケ ホワイトゴールド ![]() 一年で一番美しい色のホプシー ![]() こぼれ種からの開花 ニゲラ ![]() セリンセ マヨール ![]() サンブカス ニグラ ブラックレース ![]() 濃い紫の花は サルビア ‘ナイト モス’ ![]() ヤグルマソウ クラシックマジック ![]() |
板塀前 |
![]() 板塀前から南の小道を見たところです ![]() 庭側から見た アメリカテマリシモツケ ディアボロ ![]() スタンダード バーガンディアイスバーグ ![]() ![]() ![]() ER コテージローズ ![]() リナリア 白花 ![]() フロミス チューベローサ ![]() ![]() ペンステモン バイオレットダスク ![]() ![]() バーガンディアイスバーグ ![]() ![]() 板塀前から西の小道を見たところです ![]() |
西の小道 |
![]() 西の小道から南の小道を見たところです ![]() ![]() ウツギ ピンクポンポン ![]() サルビア ‘ナイト モス と フロックス デバリガータ ブルー ‥ ![]() キッチンガーデンの入り口のアーチです ![]() キッチンガーデンから西の小道を見たところです ![]() オダマキ ![]() ピンクアイスバーグ ![]() ER オリビア ローズ オースチン ![]() キッチンガーデンの一番奥のアーチは ジャスミン ステファンセ、 スイートピー マツカナ ‥ ![]() ![]() ホスタは ブルーマウスイヤー です ![]() ![]() 裏木戸周辺です ![]() 西の壁です クレマチスは龍安 ![]() コーネリア ![]() 裏木戸から西の小道を見たところです ![]() エアコンカバーの上です 青い花はファセリア ![]() アストランティア ローマ ![]() エロディウム ナターシャ ![]() アッツザクラ ジューンブライド ![]() |
バックヤード |
![]() ルイリール ![]() ER グラミスキャッスル ![]() 紅玉 ![]() |