ばらと宿根草の庭
![]() |
2020年の四季 12月 (1日~31日)
例年よりも寒さが早く来た印象です
メダカの鉢が氷るのは例年は一月中過ぎから二月中頃です
今年は一月も二月も氷らずらずに春がきました
それが、十二月に3回氷りました
それからいつもは紅葉せずに落葉する木々がきれいな色を見せてくれたのです
雨は少なく、庭はカサカサです
庭のようす |
![]() 寄せ植え感覚で植えてみました 一年草を間引けばそのまま植えられるかな ![]() マダムダンフェール ![]() ネリネ ![]() スワインソナ ガレギフォリア 切り戻ししなければ一年中咲いているのでしょうか? 12月末現在も咲く気満々です ![]() メギ オレンジロケット ![]() メラレウカ レボリューションゴールド 一年中きれいな葉を楽しませてくれます 大きくなったら剪定するとまたきれいな黄色い葉が芽吹きます 大きく剪定した後ですがきっと来年も楽しませてくれると思います ![]() 可愛いメジロちゃんです 毎日、可愛い声も楽しませてくれます ![]() ナルキッスス カンタブリクス モノフィルス 開花期が春と聞くけれど我が家では12月から咲き始めます ![]() ツルバラは誘引して、ブッシュのバラは葉をとり仮剪定を済ませました まだまだお掃除が行き届いていませんがすっきりとしてきました ![]() 黄金ユキヤナギ 紅葉はオレンジ色でした きれい! ![]() 西の小道(備前レンガ) ![]() セプタードアイル ![]() マム ジジシリーズを切り戻したらまた咲いてきました ![]() 西の小道(パーゴラ前) ![]() バックヤードの柚子 青い内から楽しみました ![]() ネリネ ![]() ピンクユキヤナギ ![]() 黄色い紅葉は アジサイ 霧島の恵み ![]() 紅葉している花は アジサイ 西安パープル ![]() |
鉢の植物 |
![]() 花色が無く寂しかったのでストックを! ![]() 宿根しているネメシアもブラキカムもまだ咲いてこないので ビオラをひとつ! ![]() RHSのプランターにはemsさんのミニビオラ、中にはポリクロマも入ってます 脇の鉢は主人にオーダーして素焼き鉢をペイントしてもらいました 色はRHSのプランターの色に合わせて、ダークにしました ![]() ![]() ミニビオラが可愛いです ![]() シクラメン スノーショコラ シルバーリーフに素敵な花色です プレゼントです 幸せー ![]() ビオラはファルファリアです 後ろの黄色っぽいビオラは落合けいこさんの花絵本です ![]() ウンナンイソサンショウの紅葉と大実ヤブコウジです ![]() 切り戻したストックが咲き始めました 11月よりも華やかになりました ![]() ![]() |