ばらと宿根草の庭
![]() |
2017年の四季 6月−1 (1日〜12日)
バラはほとんどが1番花を終えました
ホッとする静かな庭になりました
6月前半はアジサイの季節です
鉄砲ユリの蕾もふくらんできています
紫陽花 |
![]() ![]() 柏葉アジサイ スノークイン ![]() 山アジサイ ![]() 山アジサイ クレナイ ![]() アナベル ![]() ![]() 清澄沢 ![]() ピンクは名前が不明のヤマアジサイ、淡いブルーの花は桂の舞姫 ![]() 山アジサイ 藍姫 ![]() アナベル ベラアナ ![]() 紅剣、阿波紫、伊予獅子てまり ![]() 紅剣、阿波紫 ![]() 阿波紫、伊予獅子てまり ![]() ![]() 紫紅梅 ![]() 山アジサイ 笹の舞 ![]() アジサイ ブルー ![]() サブリナ & ピンクのアジサイ ![]() |
庭のようす |
外回り |
![]() プロスペリティ ![]() ![]() クレマチス カイウ、ブラックプリンス、ポンパドールピンク‥ ![]() |
東の小道 |
![]() アスチルベ エリカ 昨年の北海道旅行した際にイコロの森で購入した思い出のアスチルベです ![]() ベロニカグレース ![]() 大好きな色の組み合わせです リグラリア ブリットマリー クロフォード、山アジサイ 伊予の薄墨、黒い茎はキヨスミコンギク ![]() ダリア ドーバー ![]() ダリア ビスカス ![]() タリクトラム・フラブムssp.グラウカ、タケシマホタルブクロ‥ ![]() セアノサス マリーサイモンの花の後 これも可愛い! ![]() いつの季節も好きな場所 ![]() ![]() |
南の小道 |
![]() 三尺バーベナ ![]() ジュードジオブスキュア ![]() アキレア ピーチセダクッション ![]() デッキ前のようすです ![]() シモツケ ホワイトゴールド ![]() ![]() ナエマ ![]() クレマチス ワーレンバーグ、ホーゲルビーホワイト ![]() クレマチス ジプシークイン ![]() 夏の寄せ植え ニューサイラン バッドブラック、ペチュニア モンローウォーク さくらラテ リッピア、リシマキアミッドナイトサン ![]() |
板塀前 |
![]() 夏の花が咲き始めてカラフルになってきました ![]() チドリソウはまだまだきれい ![]() アキレア ポメグラネート、ピンク色の方は貰い物で名前が不明 ![]() アキレア ポメグラネート ![]() エキナセア エキセントリックが咲き始めてきました ![]() ペニセタム カーリーローズ ![]() クレマチス レディバードジョンソン ![]() |
西の小道 |
![]() スティパのきれいなソヨソヨはもうすぐ終わります ![]() スカシユリ ブラックチャームが咲き始めました 手前のピンクのエキナセアはこぼれ種からです ![]() パーゴラから南の小道方向を見たところです ![]() バレリーナ ![]() ![]() ![]() スカシユリ ブラックチャーム ![]() ピンク色のエキナセアはこぼれ種からです パープレアと思われます ![]() スカビオサ ナターシャ、ガーベラ‥ ![]() ![]() アナベル ライアンゲイニーが少しづつ白くなってきている ![]() ![]() 銅葉ヒペリカム ![]() ギボウシ ブルーマウスイヤー ![]() ![]() ![]() ![]() カラー ブラックスター ![]() カラー スプリームメモリー ![]() ![]() ER セプタードアイル ![]() |
バックヤード |
![]() ![]() ERウイズリー、エトワールローズ ![]() 奥の赤いバラはオマージュバルバラ ![]() |