ばらと宿根草の庭
![]() |
2017年の四季 5月−5 (27日〜31日)
5月とともにバラの季節は終わろうとしています
夢のように美しく、バラのシモベとなった私は忙しい毎日でした
ちょっと体力の限界を感じて、来年からはバラを減らそうと弱音を吐いています
庭はバラからアジサイや百合の季節に変わろうとしています
庭のようす |
外回り |
![]() レッドキャスケード ![]() バフビューティはこの後剪定しました ほんのちょっとの間でしたが、庭の中のヒマラヤンムスクとコラボ! ![]() ![]() 更紗ウツギ 垂れて咲くので、スタンダードにしてみました 可愛いと道行く人に声をかけられる ![]() ![]() ヤマアジサイ クレナイ 真っ白な花が赤く色づいてきました ![]() |
東の小道 |
![]() クレマチス ロマンチカ & バラ アルテミス ![]() ジキタリス ピンクグローブ ![]() ガウラ ピコティ ![]() シレネ ディオイカ ![]() ニゲラ ![]() 宿根リナリア、チドリソウ‥ ![]() クレマチス パープレア プレナ エレガンス ![]() クレマチス パゴタ ![]() 高麗姫ネム ![]() ダリア ビスカス ![]() アスチルベ 白花 ![]() ![]() バラ ホワイトスプレー、クレマチス プリンスチャールズ ![]() |
南の小道 |
![]() バラ ホワイトスプレー ![]() ![]() ジュードジオブスキュア ![]() ポールズヒマラヤンムスク、ナエマ ![]() ![]() ナエマ ![]() クレマチス ワーレンバーグ ![]() ![]() ポールズヒマラヤンムスク ![]() リシマキア ミッドナイトサン ![]() 斑入りカリガネソウ、シモツケ ホワイトゴールド、カンパニュラ サラストロ、ペンステモン ハスカーレッド‥ ![]() デッキから見る板塀前のチドリソウがきれいです ![]() ![]() モン クゥール ![]() モン クゥール、スペクタビリス ![]() モン クゥール、スペクタビリス、ニグラ ブラックレースの花 ![]() |
板塀前 |
![]() 板塀前はこぼれ種からの花チドリソウが美しいです この場所の主役になっています ブルー、アールグレイ、淡いピンク色などが混ざって咲いています ![]() ER コテージローズ ![]() アールグレイとブルーのチドリソウ ![]() 板塀はローブリッターが満開です ![]() クレマチス テンテル 大きさも色も咲き方もお気に入りです ![]() アスチルベ ファナル ![]() ベロニカ ロイヤルキャンドル ![]() |
西の小道 |
![]() スティパがますますきれい パーゴラのバレリーナも満開です ![]() バレリーナ ![]() パーゴラに座り、南の小道方向を見たところです ![]() ![]() ニゲラ ![]() ![]() アジサイ ゼブラ 黒い軸が魅力です ![]() ![]() ![]() シャンテロゼミサト、セントエセルバーガ‥ ![]() ウィズリー ![]() 一番奥のバラはERウイリアムモーリス ![]() バラはギスレーヌドゥフェリゴンド、クレマチスは踊場 ![]() シャンタル メリュ、ウイリアムモーリス ![]() ![]() ERウイリアムモーリス ![]() ERスピリットオブフリーダム、クレマチス サニーサイド ![]() ![]() ER スピリットオブフリーダム ![]() クレマチス ベノサバイオレシア、龍安 ![]() バラ セプタードアイル、クレマチス 龍安 ![]() マルバ ブルーファウンテン ![]() アスチルベ ピンク ![]() |
バックヤード |
![]() オマージュアバルバラ ![]() |