ばらと宿根草の庭
![]() |
2017年の四季 12月 (1日~31日)
12月に入り例年よりも早く真冬がきたかのような寒い日が続きました
気温は低く、冷たい風が吹き、バラの蕾はなかなか膨らまずにいましたが、誘引作業に入りました
かたい蕾は誘引時に整理、きれいな花は部屋で楽しみ、お正月に咲いてくれそうなものは残しました
病害虫の予防にもなるので強制休眠を兼ねて葉は全部取りました
ブッシュのバラも仮剪定しながら葉を取ります
宿根草も葉をできるだけ取り去ります その際には虫などを見つけることができます
すっきり整理出来たらマルチングです
来年に向けて、出発準備が出来ました
清々しい気持ちになります この季節の作業は大好きです
冬のばら |
![]() ![]() プロスペリティ ![]() プロスペリティ & ブルーフォーユー ![]() ER チャールズレニーマッキントッシュ ![]() ER ベルストーリー ![]() ER ベルストーリー & ボレロ & 千両 ![]() アイスバーグ ![]() ナエマ ![]() シャンタル メリュ ![]() ER セプタードアイル ![]() ER スプリットオブフリーダム ![]() ER スプリットオブフリーダム ![]() ER ウイズリー ![]() ER ウイリアムモーリス ![]() |
紅葉 |
![]() 柏葉アジサイ ![]() メギ オレンジロケット ![]() 秋に紅葉を楽しめない温暖な気候なのですが 12月に入ると楽しませてくれる植物もあります 今年は特に12月まで葉が残っていたものは気温が例年よりも低いために 美しい姿を見ることが出来ました ![]() |
その他 |
![]() ナルキッスス カンタブリクス モノフィルス 早春に咲く予定がなぜか毎年12月に咲いてしまいます でも花期は長く12月に入って咲き始めて次々と花が上がって楽しませてくれています 年末の今も咲いています 松葉のような細い葉もオフホワイトの可愛い花もお気に入りです ![]() 小さな鉢植えたち ![]() 寄せ植えたち ![]() ネリネ ![]() |