ばらと宿根草の庭
![]() |
2016年の四季 9月の庭 (1日〜30日)
台風、秋雨前線の影響で雨の多い月でした
青空を何日見たのでしょう?
虫たちは元気で庭を食べ荒らします
一年で一番汚い庭は毎年9月ではないでしょうか
朝晩涼しくなってきたので秋に向けてお掃除から頑張りましょう〜!
庭のようす |
外回り |
![]() 道路から見えるジプシーボーイのヒップです いつも一番早い色付きです ![]() オリーブとシコンノボタン ![]() オリーブとニンジンボクプルプレア ![]() 頂き物の八重咲アサガオ ![]() ER シンベリン ![]() ユーフォルビアダイアモンドフロスト‥ ![]() |
東の小道 |
![]() セラトシグマ ![]() ペルシカリア ロゼア & デュセスドゥブラパン ![]() アスター リトルカーロウ ![]() セダム フロスティモーン ![]() カラマグロスティス ブラキトリカ スレンダーでお行儀が良くて狭い私の庭でも困らないグラスです ![]() |
南の小道 |
![]() ![]() レイニーブルー ![]() セダム オータムジョイ 虫食いがひどく綺麗ではありません 秋深まると色が濃くなるのかしら? ![]() カカヤン ![]() レーヌシャポー ![]() ルドベキア タカオ 長く咲いていますが夏の花ですからもう終わりかな… ![]() カリガネソウ スノーフェアリー ![]() シュウメイギク ダイアナ & ジプシーボーイのヒップ ![]() |
板塀前 |
![]() カンナレッドストライプ & パニカム チョコラータの穂のツブツブ ![]() ラベンダーセージ 何度も切り戻しをしては咲いてきます ![]() ![]() 小さな株だったコリウスもきれいになって存在感が出てきました ![]() ペニセタウム カーリーローズ 雨で倒れるので何度も切り戻しをしては穂が出てきます ![]() |
西の小道 |
![]() ![]() ![]() メリニス サバンナ ピンクの穂が可愛いです ![]() ![]() カリオプテリス サマーソルベット ![]() コリウス & シュウメイギク ![]() ヤブラン ![]() バレリーナ ![]() セロシア セルウェイテラコッタ & コレオプシス ビックバン レッドシフト ![]() セントエセルバーガ ![]() スズナリパプリカ まだまだ収穫できます ![]() ![]() クレマチス ロイヤルベロアーズ 気温で色も変わります ![]() ペラルゴニウム イオニディフロラム ![]() チェッカーベリー、カーリーレッド、コプロスマ‥ 寄せ植えで使ったものなどを一時保管して、冬にもう一度寄せ植えするときに使います ![]() |
バックヤード |
![]() コウシュンカズラ ミリオンキッス & ヘデラ 雪ほたる ![]() |