![]() |
2015年の四季 7月 (1日〜31日)
7月の初旬は激しい風雨に庭は大荒れになりました
その後梅雨明けし、暑い夏が来ました
毎日が真夏日で人間にも植物にも過酷な季節です
早朝の作業も全然涼しくなくて、ヘロヘロです
外回り |
![]() ジプシーボーイのローズヒップ ![]() プロスペリティ ![]() |
東の小道 |
![]() ルドベキア サンダンス & コンパクトブッドレア バズ マゼンタ ![]() ルドベキア サンダンス ![]() タリクトラム ディラバイ ヒューイッツダブル ![]() ![]() ダリア フィダルゴブラッキー ![]() ガウラ ピコティ、サクシセラ フロスッテッドパール‥ ![]() ペルシカリアアン プレキシカウリス ロゼア ![]() フロックスの白花があちらこちらで咲いてます 大きな山のように咲くのはフジヤマだと思うのですが山のようにならずに咲くものもあります こぼれ種で増えるのか?思いもかけないところにも咲いてます ![]() ダリア ドーバー ![]() リグラリア ブリットマリー クロフォード ![]() フウラン ![]() |
南の小道 |
![]() ![]() コレオプシス ビッグバン スタークラスターのつもりが… ビッグバン レッドシフトと変わらない花が咲きました 昨年はまだ小さな株だし、季節によって色が変わるらしいしと様子を見てきましたが変わりませんでした ![]() セダム フロスティモーン ![]() クレマチス プリンスチャールズ ![]() ルドベキア ヘンリーアイラーズ ![]() アメリカリョウブ シックスティーンキャンドル ![]() ボルトニア ![]() セアノサス マリーサイモン ![]() ERアンブリッジローズ ![]() コムラサキシキブ ![]() エキナセア グァバアイス ![]() エキナセア サマースカイが色褪せてきました ![]() アキレア 白花 ![]() ヘレニウム マーディグラス 半分切り戻しをしました。また蕾を付け始めてきたので、切り戻しをしてない方の半分を切り戻しました 何ヶ月も咲き続けます。根元はもう来年の準備の葉が出ています 丈夫で花期が長くて信頼できる花です ![]() バーベナ ハスタータ ピンクスパイアー ![]() ペニセタム パープルファウンテングラス スリット鉢で冬越しをさせました。スリットのまま植えたのですがちょっと小さな株になってしまいました また、スリットを掘りおこして冬越しさせようと思っているのです ![]() ユーパトリウム ![]() ナエマ ![]() クレマチス ワーレンバーグ ![]() メギ ロースグロー 切り戻し後の芽吹きです ![]() |
板塀前 |
![]() ペンステモン ダークタワー & バーガンディアイスバーグ ![]() ユーパトリウム レッドドアーフ & パニカム チョコラータ ![]() ラベンダーセージ ![]() ユーパトリウム マキュラタム アトロプルプレウム ![]() ![]() ダリア グレンプレス ![]() |
西の小道 |
![]() ![]() ![]() パトリニア ミノール ![]() アキレア 桃花 今年、6月の初めに庭友達と郡山と那須へ行ってきました コピスガーデンでの3人オソロのお土産です ![]() ヘリオプシス サマーナイト & フロックス ![]() ![]() ![]() ![]() セプタードアイル ![]() ギボウシ ![]() ルドベキア チェリーブランデー ![]() アガスターシェ ブラックアダー ![]() クレマチス 踊場 ![]() クレマチス ホワイトプリンスチャールズ ![]() トマト 凜々子 カゴメからプレゼントされた苗を育てました ![]() |
バックヤード |
![]() ER スクワイヤー ![]() |