![]() |
2014年の四季 2月 (1日〜28日)
寒い、寒い、2月でした
各地で大雪が降り、被害も多く出ました
いつも通りに暮らせるという事は有り難い事です
庭は寒いと言いながらも春を感じるようで春の花達が咲き始めたり蕾を見せたり
日に何度も庭を回ります
庭のようす |
外回り |
![]() ベニスモモが咲き始めました 大好きな色です 春を感じます 花ももちろん大好きですが花の後の銅葉色の葉が大好き! ![]() |
東の小道 |
![]() プリムラシルバーレース、リモニウム ペレジー‥ ![]() |
南の小道 |
![]() ![]() 白梅 ![]() 少しづつ緑が増えていきます ![]() デッキの上は凄く温かなので他よりも苗の成長が早いです 小さな種が発芽して、小さな苗が大きく成長していく過程を見守るのも楽しく愛おしいです ![]() デッキ前です 福寿草、クリスマスローズ、バイモユリ‥ 2月は部屋からここを見るのが楽しみでした ![]() 鳥からのプレゼントの万両 何年経つのでしょう〜 立派になりました ![]() 福寿草 ![]() デッキの横です プリムラ ゴールドレース、ムスカリ ゴールデンフレグランス‥ ![]() |
板塀前 |
![]() 日に日に苗たちが大きくなり、緑が多くなっていきます ![]() |
西の小道 |
![]() 寒さよけのドームを2月24日にとりました ![]() 鉢のアスペルラが大きくなりあふれてきました 後ろの葉はブロッコリー セニョール ![]() |
スイセンや春の小花たち |
![]() スイセン ティタティタ ![]() ラッパ水仙 頂き物で名前が不明 ![]() ![]() ![]() スイセン 頂き物で名前不明 寒い頃から咲き、咲きながら伸びてくる そこだけ明るくなります ![]() スイセン ガリル ![]() ![]() スノードロップ、クロッカス スノーバンティング ![]() クロッカス ブルーパール ![]() プリムラ ブルガリス ![]() イオノプシディウム ![]() イリス キャサリン ホジキン ![]() ヘスペランサ フミリス ![]() ![]() |
クリスマスローズ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |