2012年の四季
7月-1(1日〜15日)
7月に入り不安定な梅雨空で雨の多い日が続いた
シトシトと降る梅雨の雨ではなくまるで台風が来たかのような降り方です
気候が変わってしまったような気が強くする
バラの2番花
![]() |
ハイブリッドムスク プロスペリティ |
![]() |
大好きな ER シンベリン |
![]() |
ブラッシュノアゼット |
![]() ![]() |
ER チャールズレニーマッキントッシュ |
![]() |
ティローズ デュシェスドゥブラバン |
![]() |
シュラブ ホワイトメディランド |
![]() |
ER タモラ |
![]() ![]() |
ER アブラハムダービー & ブルボン スヴニールドゥラマルメゾン |
![]() |
ノアゼット系 ルイス ダルザンス |
![]() |
ノアゼット系 エメヴィベール |
![]() |
スタンダード バーガンディアイス |
![]() |
ERフォールスタッフ |
![]() |
ER メアリーローズ |
![]() ![]() |
スタンダード グラニー |
![]() |
ER ライラックローズ |
![]() ER プロスペロ |
![]() Harkness シュラブ パーキー |
庭のようす
![]() |
アナベルが緑色に |
![]() |
こぼれ種シレネが咲いている 白に近いピンクです 濃い色も良いけれど こんな色も大歓迎 |
![]() |
高性 アゲラタム |
![]() |
タリクトラム ディラバイ ヒューイッツダブル |
![]() |
来客用駐車場から南の小道を見る |
![]() |
白花ワレモコウ カナデンシス & ダリア 秋桜 |
![]() ![]() フロックス フジヤマ |
|
![]() |
春からずっと咲いている 宿根リナリア |
![]() |
ジニア レッドスパイダー ずっと欲しかったジニアです 種をとり来年は増やしたです |
![]() |
デッキ横の南の小道 |
![]() ![]() ![]() ノコギリソウ & ダリア ポンポンショコラ |
|
![]() |
エキナセア ルビースター |
![]() |
フロックス ブルーパラダイス |
![]() 板塀前から南の小道を見る |
|
![]() |
ペルシカリア アンプレキシコール |
![]() ![]() |
|
![]() 板塀前から西の小道を見る |
|
![]() |
ルドベキア チェリーブランデーが ポイントになってます |
![]() |
ルドベキア チェリーブランデー & ワレモコウ |
![]() |
フロックス シャーベットカクテル |
![]() |
ギボウシの花 |
![]() |
ジニア ジャジー混合 種をまきました 個体差が有って 黄色が強かったり 黒が強かったり 一つ一つ違います どの花も好きです |
![]() |
ツルバキア |
![]() |
ラティビダ ピンナータ メキシカンハット & チドリソウ |
![]() ![]() フロックス |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジニア アートデコ パープル、ピンク、ラベンダー系のミックス種をまきました |
|
![]() |
トマトも美しく可愛い! |
車庫のドアの製作
車庫のドアを変え、明るい雰囲気になりました
夜、車庫の明かりをつけると綺麗で〜す!
手づくりガーデンで紹介しているので見てください