2011年の四季
8月(1日〜31日)
前半は蒸し暑い日が続きます
人間も植物にも過酷な過しにくい日々です
その後、気温が下がったものの湿度が高く家中ペタペタしていました
前半は雨が少なく、後半は雷に局所的な大雨!亜熱帯を思わせる気候です
ダメになる植物が出てきています
毎年、毎年、庭づくりに疲れた気持ちになります
庭のようす
![]() |
白花 カクトラノオ |
![]() |
ペルシカリア 白花 |
![]() |
ジニア レプタンサホワイト |
![]() |
|
![]() |
メギ ローズグロー ガーベラ |
![]() ![]() |
ユーパトリューム |
![]() ![]() |
板塀前から 南の小道を見たところ 夏から秋へ そんな気持ちで見ているせいか そんなふうに見えるから不思議 |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
板塀前のようすです 先月に続き 厳しい暑さにも負けずに綺麗でした ペルシカリア ラベンダーセージ アガスターシェ ブラックアダー ミソハギ クナウティア マケドニカ バーノニア ‥ |
![]() ![]() |
秋の向けて植えたコリウス 少しづつ大株になってきました 存在感が出てきました 来月が楽しみ |
![]() |
クフェア アスタリスク ラベンダー |
![]() |
ソラナム シホウカ |
![]() |
セダム バートラムアンダーソン (カラス葉ミセバヤ) |
![]() |
チョコレートコスモスほっとチョコレート ペンタス ハロラゲス ネルトンブロンズ オレアリア リトルスモーキー |
![]() |
|
![]() ![]() |
ペルシカリア ロゼア フロックス |
![]() |
フロックス もう何回目の満開だろう〜 |
![]() |
メリニス サバンナ |
![]() マルバストロイデス アニソドンティア・サンレモクイーン |
![]() ジニア ジャジー混合 |
![]() |
![]() カクトラノオ |
![]() クレオメ ヘレンキャンベル |
![]() サクシセラ フロステッドパールズ |
![]() ペンタス センニチコウ 見元 トウガラシ コリウス ソラナム ‥ |
![]() キッチンガーデンでの収穫 なぜか毎年ナスが上手く育たなかった トマトはいつもたくさん採れる なのに今年は嬉しい 毎日、ナスを楽しめる ラタトゥーユ、焼いたり揚げたり、味噌煮、パスタ、漬物‥ ナスは色々な料理を楽しめる でもそろそろ秋ナスに備えて切り戻しをしなければならない あまりにも健康に大きく育ちたくさんの実を成らせるので もったいない気持ちが出てなかなか切り戻しが出来ない 来週は思いきらないと! |
バラの花
![]() |
ラ・マリエ |
![]() ![]() |
フォールスタッフ & ブッドレア ブラックナイト |
![]() |
スタンダード グラニー |
![]() |
スワニー |
![]() |
ブラッシュノアゼット |
![]() |
![]() |
コテージローズ |
![]() ![]() ブルドゥネージュ |
|
![]() アンブリッジローズ |
![]() タモラ |
![]() シャンテ ロゼ ミサト |
![]() 伽羅奢 |
![]() ザ スクワイヤー |
![]() セプタードアイル |
![]() ![]() エリザボエル |
|
![]() シャルタンメロー |
![]() ザ・リーブ |
![]() ローズデキャトルヴァン |
![]() バレリーナ |
![]() ザ・プリンス |
![]() セントエセルブルガ |
![]() ナエマ |
![]() グリーンアイス |
![]() ![]() |
![]() ![]() チャールズレニーマッキントッシュ |
|
裏木戸のようすです 手前のバラはライラックローズ 向こうに見えるのは ギドゥモーパッサン |
![]() |
![]() ライラックローズ |
![]() |
![]() ![]() デュセスドゥブラパン |
クレマチス
![]() |
ブルームス クレマチス ヘラクリフォリア系 アランブルーム |
![]() テキセンシス 実生 |
![]() カイウ、キングストーム、ブラックプリンス、ロマンチカ‥ |
![]() |
這沢 |
ダリア
![]() |
![]() クライスラー |
![]() |
ポンポンショコラ |
![]() ![]() |
黒蝶 |
![]() |
名前不明 |
![]() グレンプレス |
![]() セクシーポーズ |