2008年の四季
7月
梅雨明けをして“夏”になりました
梅雨の間は雨がうっとうしかったのに明けてみるとひと雨欲しい
早くも秋を待ち焦がれている
だから一年があっという間に過ぎるのです
すっかり夏の庭になりました
夏らしい百合 カノコユリ |
|
![]() |
|
![]() |
|
東の庭から西の庭までいろんな角度で見てみました | |
![]() ブラッシュノアゼット&マダムフィガロ |
|
![]() 左側はデュシェス・ドゥ・ブラバン右側はチャールズレニーマッキントッシュ |
|
![]() ![]() |
|
ER チャールズレニーマッキントッシュ コロコロ咲きのお花はいつもい咲いているとい感じです 色も樹形も大好きです 蕾の形もキャンディみたいでかわいい バラを育て始めた初期のころからずっといますが 大好きな気持ちが変わらない花です |
|
![]() ピンクに花はルイーズオディエ白いバラはグラミスキャッスルです シレネの白花にモナルダの白花が加わってちょっと涼しげです |
|
![]() ミナヅキ |
|
![]() フウラン |
|
![]() 水草に今年もお花が咲きました |
|
![]() ホワイトメディランド |
|
![]() フロックスフジヤマ 株分けをしたら今年はお花が小さくなってしまいました 軸も少し弱々しいです |
|
![]() タモラ&ルリタマアザミ |
|
![]() 冬梅之子からルリタマアザミを見る |
|
![]() 冬梅之子からホワイトコーナーを見る |
|
![]() 西洋ニンジンボクが咲き始めました すくすく伸びてスタンダードニュードーンを越し、そよそよしています そよそよお花が満開になるのがとっても楽しみです |
|
![]() カノコユリ&スヴニールドゥラマルメゾン |
|
![]() アブラハムダービー |
|
![]() |
|
![]() デッキ横の小道 |
|
![]() ピンクプロスペリティ |
|
![]() ダリア黒蝶&ピンクプロスペリティ |
|
![]() シャンテロゼミサト |
|
![]() |
|
![]() エキナセア、シェークスピア2000‥ |
|
![]() クレマチス アラーナ |
|
![]() シェークスピア2000 |
|
![]() カノコユリ‥ |
|
![]() ノコギリソウ、クレマチス龍安 |
|
![]() ER スピリット オブ フリーダム |
|
![]() 西側の小道 |
|
![]() クレマチス ベティコーニング‥ |
|
![]() フロックス バラ友から頂いたもの |
|
![]() 西側の木戸から見たところ |
|
![]() ブラックベリー |
暑さに負けずに咲いてくれたバラ達と宿根草に感謝!
![]() 冬梅之子 |
![]() ブルドゥネージュ |
![]() フロックス フジヤマ&ERベルストーリー |
![]() ERシェークスピア2000 |
![]() グラニー |
![]() レッドマザーズデイ |
![]() ERジェフハミルトン |
![]() ERライラックローズ |
![]() プロスペリティ&マリヴァンウッド |
![]() ERアブラハムダービー |
![]() エキナセア ピンクダブルデライト |
![]() ナエマ |
![]() |
ペンステモン(バラ友から頂いたもの)‥ |