ばらと宿根草の庭
![]() |
2020年の四季 4月-3 (23日~30日)
4月が終わろうとしています
今年は気温が上がらず、バラのシーズンは早目かなと考えていたのですが、そうでもなく、ゆっくりとバラのシーズンに向かっています
少しづつ開花したバラの花も気温が低いせいか、花持ちよくゆっくり楽しめます
花色も濃く感じたり、花の大きさも大きいです
今年は主人とゆっくり花を楽しもうと考えています
せっかく開花するのですからたくさん見てあげたいです
庭のようす |
外回り |
![]() 来客用駐車場 ![]() ローラーダボー と スイートピー King Size Navy Blue ![]() 庭に入るゲートのアーチです マダム ダンフェール と クレマチステッセン ![]() |
東の小道 |
![]() 庭に入るゲートから東の小道を見たところ ![]() アジサイ 黄金アツヒメ と コバノズイナ サライブ ‥ ![]() アンジェリカ ビカーズミード 銅葉色の葉が美しい芽吹きでした 夏に咲く、ライラック色の花が楽しみです ![]() ![]() ![]() スワインソナ ガレギフォーリア スイートピーに似た花を春から冬まで咲かせる 純白の花色もきれいです ![]() デルフィニウム アクティアとプラージュブルーが咲き始めました ![]() ER チャールズレニーマッキントッシュ ![]() ジャーマンアイリス 白花 と ER チャールズレニーマッキントッシュ ![]() ジャーマンアイリス 白花 と ボレロ ‥ ![]() セントランサス スノークラウド こぼれ種から毎年開花です ちょっと増えすぎますがやっぱり毎年見たいです ![]() |
南の小道 |
![]() ER アンブリッジローズ 一番最後まできれいに花を咲かせ、春も一番に咲きだすタフな美しい花です ![]() カラマツ ![]() クレマチス コアクチリス ![]() ペラルゴニウム・アウリツム 5本ほどの花茎をあげている そこから脇芽など10個くらいづつの蕾が確認できる 全部で50個以上!長く楽しめそうで嬉しくてたまりません ![]() ウンナンイソサンショウ ![]() オダマキ ![]() ギボウシ ホワイトフェザー ![]() ユリ プミリュウム ![]() アケボノフウロ ![]() ![]() スペクタビリス ![]() |
板塀前 |
![]() 板塀前から南の小道を見たところです ![]() グラジオラス ビザンティヌス & リクニス スプレンデンス ![]() ![]() リクニス ジェニー ![]() ウツギ ロゼアリンド ![]() |
西の小道 |
![]() 板塀前から西の小道を見たところです ![]() パーゴラのベンチに座って見える南の小道方向を見たシーンです ![]() チェリーセージ ![]() 真夜 ![]() パーゴラ前の小道 ![]() パーゴラのベンチに座って見える正面のシーンです ![]() キッチンガーデンから西の小道を見たところです この場所から見るのが好きです ![]() ベニスモモ システナ と トサミズキ スプリングゴールド きれいな葉です ![]() アジサイ ゼブラ この黒い茎が魅力! ![]() ![]() 黒花ロウバイ ![]() フロックス デバリガータのブルーがきれいになってきました ![]() ![]() チェリーセージ ナイトモス ![]() デルフィニウム アクティア ‥ ![]() シノグロッサム ミステリーローズ ![]() ![]() コーネリア ![]() オダマキ ![]() アンチューサ ドロップモア と グラミスキャッスル ![]() |
バックヤード |
![]() ER グラミスキャッスル ![]() |