![]() |
2015年の四季 4月-1 (1日〜15日)
前半は全国的に温度変化が激しく、人間も植物も対応が大変でした
4月に入り、桜が咲くころは初夏を思わせる気温に!ところが花が散る頃には冬に逆戻りの気温になりました
福島のバラ友の所では桜に雪景色だったようです
今年はバラの季節は早めかなと思っていましたがこの寒さに足踏みして例年通りでしょうか
外回り |
![]() ![]() ハナズオウ シルバークラウド ![]() 花友から頂いたピンクの都忘れ 紫、白とありますが一番早くの開花です ![]() |
東の小道 |
![]() ジューンベリー ![]() チューリップ マリエット ![]() ミヤマオダマキ 白花 ![]() |
南の小道 |
![]() 古くからいるカラー 今はおしゃれなものがいっぱい出回っているけれど名も解らないカラーです でもなぜか魅力があって長い間この場所を彩ってくれています ![]() ![]() ティアレラ スプリングシンフォニー ![]() ディセントラ スプリングマジック ![]() オダマキ チョコレートソルジャー‥ ![]() プルモナリア オパール ![]() ![]() 原種チューリップ クリサンタ ![]() アジュガ レプタンス ![]() ![]() ヤマボウシの根元のようす ![]() メギ ローズグロー ![]() 原種グラジオラス トリティス ![]() |
板塀前 |
![]() 南の小道ヤマボウシ付近から板塀前を見た所 ![]() 板塀にはバラ紅玉を誘引しています 赤いお花でいっぱいになるでしょうか♪ ![]() 一年草チェイランサス サンセットダークパープル & サルビア フェニックス レッド チェイランサスは思ったよりも白っぽい色でした ![]() |
西の小道 |
![]() リクニス ビスカリア アトロパープレア ![]() アジュガ モモコ ![]() ツルバキア フレグランス ![]() ![]() エキウム ブルガレ ![]() ![]() オンファロデス スターリーアイズ ![]() ![]() 一年草チェイランサス サンセットアプリコット ![]() |
バックヤード |
![]() ポリガラ ミルティフォリア ![]() |
プリムラベリス(カウスリップ) |
![]() ガブリオ ![]() オレンジシェード ![]() ベリス ![]() |