![]() |
2014年の四季 5月−5 (25日〜31日)
庭は季節が変わろうとしています
早咲き、中間咲きのバラの剪定を済ませ、遅咲きバラを楽しんでいます
それも、パラパラが始まり、バラの季節がもうすぐ終わります
1季咲きのバラとは来年までお別れです
アジサイが色づき始め、ユリも咲き始めています
一年、季節の移り変わりを楽しむ庭を目標にしています
難しいですが、季節を感じ楽しめる庭ができたら嬉しいと思います
庭のようす |
外回り |
![]() スモークツリー ロイヤルパープル、レッドキャスケード、セアノサス ベルサイユ ![]() ![]() ![]() シャポー ドゥ ナポレオン ![]() ![]() 同じ場所ですがハルガスミを剪定しました クレマチス プリンスチャールズやバラ ホワイトスプレーが見えるようになりました ![]() 更紗ウツギ 昨年はきれいに見えなかったので、昨年の花後にスタンダードに作り始めました スッキリ、見上げる感じで、きれいに見えるようになったと思います 今年は、きれいねって褒められたり、真似してスタンダードに作ってみると言う方が何人かいました ![]() ![]() ![]() ルイーズオディエ ![]() 玄関のアーチのようすです ![]() ポンパドールピンク ![]() エミリアプラター ![]() 足元には夢乙女が満開になりました ![]() ![]() キングストーム、カイウ、ブラックプリンス ![]() ![]() ブラックプリンス ![]() |
東の小道 |
![]() ![]() バラ アルテミス、クレマチス ロマンチカ ![]() ER チャールズレニーマッキントッシュ ![]() ジューンベリー ![]() バラ マダムフィガロ ![]() ニゲラ & オルラヤホワイトレース ![]() ペンステモン アリスヒンデリー ![]() ユリ ランディーニ ![]() |
南の小道 |
![]() タリクトラム フラブムの黄色がきれい〜 ![]() 南の小道に入るアーチです ミニバラクライミング ホワイトスプレー & クレマチス プリンスチャールズ ![]() ![]() 反対側です ![]() 咲き始めであまり見えませんがクレマチス メアリーローズも咲き始めました ![]() ![]() ジュードジオブスキュア ![]() ポールズヒマラヤンムスクが満開です ![]() ナエマは良い香り、コロコロ房咲き、可愛くてたまりません ![]() ![]() ![]() ![]() ルイズ ダルザン ![]() キッチンから見えるポールズヒマラヤンムスクの後ろ姿 美人です これを毎年見たいのです ![]() ![]() スモークツリー リトルルビー ![]() ポールズヒマラヤンムスク & スピリットオブフリーダム ![]() |
板塀前 |
![]() ![]() レッドキャスケード ![]() イベリス キャンディケーンがたくさん咲いてきました ![]() リナリアは種ができてきました 毎年、たくさんの苗ができます ![]() アキレア ワンダフルワンピーが色づいてきました ![]() ER フォールスタッフ ![]() パーゴラの横の部分がきれいになってきました ![]() アリューム ギガンチュームが可愛いです ![]() ER ウイズリー 色も花型も大好きなんですが、花首が弱くて、うつむきすぎて可愛い顔が見えず後ろ姿ばかり 何とか見えるようにしたいと思っているのですが、なかなか上手くいきません ![]() |
西の小道 |
![]() 西の小道の入り口で今が一番美しいフワフワのスティパエンジェルヘヤー ![]() ビスカリア ![]() クレマチス ベノサバイオレシア ![]() ![]() ![]() クレマチス ベティコーニング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニゲラ & イベリスキャンディーケーン & オルラヤ ホワイトレース ![]() バレリーナ ![]() オンブレパルフェ ![]() ![]() クレマチス エレバン ![]() アフロディテ エレガフミナ & カンパニュラ カロライン‥ ![]() ![]() ![]() ![]() ラベンダーラッシー ![]() ER セプタードアイル ![]() バーバスカム & ラクスパー Frosted Skies ![]() ユーフォルビアSP ![]() ゲラニウム ミッドナイトクラウズ ![]() ラクスパー アールグレイ ![]() セントーレア ブラックボール ![]() バーバスカム ![]() クレマチス ロイヤルベロアーズ ![]() |
バックヤード |
![]() 赤バラ オマージュ ア バルバラ & ロサ グラウカ‥ ![]() ER モーティマー サックラー ![]() |
ファラリス カナリエンシス 昨年、ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデンに行きました その時に、この植物に出会いました お庭で作業する方に聞くと、親切に調べてくださって、名前を教えてくださいました そして、念願かなって、今年は私の庭へ 上手く種が採れるかしら〜 |
![]() ![]() ![]() ![]() |