2008年の四季
5月-3(20日〜31日)
バラの季節の後半です
遅咲きのバラが美しいです
早咲き、中間咲きの一季のバラは来年までさよならです
忙しいバラの季節でした
四季咲きのバラのシュートの先のお花が見えるようになりました そして、早く咲いたバラの2番花も咲いてきました
バラのシーズン後半の楽しみ
ニュードーン&セアノサスマリーサイモンは一番楽しみにしている組み合わせです ニュードーンをいろいろな角度から撮ってみました やさしい色合いが魅力でしょう〜 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
後半で、もうひとつ楽しみなのがクレマチスとバラが一緒に咲いてくれることです 今年はこんな感じでした |
|
![]() ミケリテ&シャルタンメロー |
|
![]() ピィール&シンべリン |
|
![]() カイウ&シンべリン |
|
![]() ダッチェス・オブ・アルバニー (キャリエールの蕾が見えているので一緒に咲いてくれるのを期待しちゃう) |
|
![]() アディソニー&セントエセルバーガー |
|
![]() ベノサ・バイオレシア&バレリーナ |
|
![]() 踊場&スワニー |
|
![]() エレバンの向こうにラベンダーラッシー |
|
![]() フルディーン&ベティコーニング&ピエールドゥロンサール こんなの見ちゃうと自然に笑えちゃう |
バラと庭のようす
玄関横の小道 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ブルーのニゲラが加わって! |
|
![]() 黄色のポテンティラが加わって! |
|
![]() マダムフィガロ |
|
![]() ブルーマジェンタ、ハルガスミ&ER ロードリーオベロン |
|
![]() ブルーマジェンタ |
|
![]() 白 シレネ ディオイカ |
|
![]() 夢乙女 |
|
南側の小道 |
|
![]() ニゲラ アフリカンブライト 鉄砲ユリの蕾が大きくなってきました |
|
![]() ホワイトメディランド |
|
![]() スノーシャワー |
|
![]() ハナグルマ&ジキタリスタプシー |
|
![]() ブルーマジェンタ&ハルガスミ |
|
![]() 居間から見えるブルーマジェンタ 朝日を浴びて |
|
![]() ジャンメルモ&宿根ロベリア |
|
![]() ER ジュード ジ オブ スキュア |
|
![]() ニゲラ アフリカンブライト なぜ青くなったのかしら? |
|
![]() ヒマラヤンムスクのアーチ |
|
![]() |
|
![]() ジプシーボーイの庭側が満開です これが散ったら来年までさよならです 長く楽しませてくれました |
|
![]() ER コテージローズ |
|
![]() シャポードゥナポレオン |
|
![]() ペンステモン ルビーレース |
|
![]() ラムズイヤー |
|
西側の小道 |
|
![]() ER スピリット オブ フリーダム |
|
![]() ER スピリット オブ フリーダムからラベンダーラッシーを見る |
|
![]() ラベンダーラッシー&スイトピー (Matucana) |
|
![]() チドリソウからラベンダーラッシーを見る |
|
![]() アンチューサの向こうにER セントセシリアが咲き始めました |
|
![]() ピンクのニゲラ |
|
![]() スワニー |
|
![]() |
![]() ユーフォルビアSPがきれいな花を咲かせました 隣のヤローイエローも鮮やかになりました |
![]() スタンダード グラニー |
|
![]() ギィ ドゥ モーパッサン |
|
![]() ホルデューム ジュバタム |
|
![]() 板塀のロンサール‥ |
|
![]() 板塀のラ レーヌ ヴィクトリア |