2004年の四季
4月−3
宿根草・花木の開花
![]() |
![]() |
タイツリソウ | カラー |
![]() |
![]() |
アジュガ | 八重コデマリ |
![]() |
![]() |
クロバナフウロ | シロヤマブキ |
![]() |
![]() |
ドイツスズラン | ラグルス |
![]() |
![]() |
フロックス デバリガーター ブルー | オステオスペルマム |
![]() |
![]() |
タマクルバンソウ | ツルバキア フルグランス |
![]() |
![]() |
プルモナリア ロンギフォリア ロイダビッドソン | フロックス デバリガーター チャタフーチー |
![]() |
![]() |
イベリス | カマツカの木 |
![]() |
![]() |
アマドコロ | バイカウツギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オダマキ フリフリのセイヨウオダマキは可愛くて 黒色オダマキ(アキレギア ヴィリディフローラ)は シックで大のお気に入りになりました 今年は種を採って蒔いてみます ミヤマオダマキは楚々とした感じが好きです |
![]() |
ヤエコデマリがきれいに咲きました 玄関横の小道が 華やかな感じがしました |
白いフロックスが 涼しげに咲きました 夕方、浮き立つように見えました |
![]() |
![]() |
フジ 移植に耐え 木の中に蟻が巣をつくり 中が空洞になりました 皮しか残っていないフジの木です それでもきれいな花を咲かせました 凄い生命力です |
ヒメライラック 毎年きれいにたくさんの花を つけてくれます |
![]() |
![]() |
ヒメウツギがきれいに咲きました オダマキも フリフリスカートのようです |